◎申し遅れましたが、簡単に自己紹介させていただきます。
★広島大学大学院修了
★国内外の大学で日本語の専任講師を経験
★現在、都内の日本語学校で非常勤講師
★関東在住
★関西の非常勤講師の方で情報提供していただける関西支部長を募集中!
★広島大学大学院修了
★国内外の大学で日本語の専任講師を経験
★現在、都内の日本語学校で非常勤講師
★関東在住
★関西の非常勤講師の方で情報提供していただける関西支部長を募集中!
◎本会は、非常勤講師の横のつながり、交流の場、役立つ情報提供 の場として開設。「絆・仲間・追及」が本会のモットー。メンバーは随時募集。オンライン代表のYukitoは「italki」で、プロの日本語講師。留学生の論文添削(志望理由書・研究計画書などの添削)と大学・大学院の面接練習がメイン。BASEの「JJPT日本語教育教材販売」で「過去に合格した模擬授業の教案」などを販売中!https://jjpt.theshop.jp/
東京入国管理局が、日本語学校などで学ぶため来日する留学生の在留資格審査を厳格化させていることが、yahooニュースに掲載されていた。
不法滞在などへの対策強化が背景にあるが、東南アジアなど一部の国では在留資格の交付率が激減し、日本留学への門が一気に閉ざされたと書かれていた。
留学生の増減は日本語学校の収益にも影響するが、非常勤講師も学生数に応じて増減する。
留学生が減少すれば、日本語教師の非常勤講師の採用は狭き門となる。
現在、日本語学校は、専任講師より非常勤講師が多いのが現状であり、非常勤講師なくしては経営が成り立たないと言っても過言ではない。